ケアさんのページ


さわやか愛知では、日々、安全・安心なケア活動を実施するため、スタッフの意識向上、技術向上を目指しています。

ミニ研修・ケース検討会等の勉強会以外でも、定期的にスタッフの育成研修に力をいれています。

現任研修 令和5年2月 ボクササイズ

『ボクササイズ』 

講師:山本和弘様

場所:さわやかハウス
1部 13:00-14:00 11名
2部 14:00-15:00 10名

2/17(金) コロナ感染症との日々が続く中、ストレス発散と健康維持のために企画しました。

数年ぶりに外部の講師の先生を招いて、気持ちの良い汗と、笑顔溢れる楽しいひとときとなりました。

 

現任研修 令和4年10月

第2弾 さわやか愛知初任者研修に参加しよう!

◎10月コース 8名が参加しました。

10/20(木)
「介護における尊厳の保持 / 人権と尊厳をさせる介護、
 自立に向けた介護」
「介護の基本」介護職の役割、専門性、多職種との連携、
 職業倫理、安全の確保とリスクマネージメント
11/15(火)「移動・移乗」
11/17(木)「整容」
11/24(木)「入浴・清潔」

参加したヘルパーさんの声です。

地域での横のつながりが大事と感じ、今後は関わる人達とのつながりを意識して生きていきたいと思います。

常に利用者の方の、負担や危険がない様に、気を付けています。改めて再確認し、福祉用具の使用で楽に介助出来る方法を得ることが出来ました。

個々の生い立ちや考え方、生活様式、環境などあり、思うように出来ないことも多いが、まずは自身が健康で(元気)で笑顔で。


 

現任研修 令和4年

令和4年度現任研修について
コロナ感染症の状況に合わせて、今年度も開催方法などいろいろと検討して実施していきます。

第1弾 さわやか愛知の初任者研修に参加しよう!
初任者研修に参加しました。
 
◎4月コース 3名参加しました。
 6/25「終末期の介護」
 7/2「介護過程の基礎的理解」

◎6月コース 11名参加しました。
 6/14「介護・福祉サービスの理解と医療の連携」
 6/21「認知症の理解」
 7/26「食事」
 7/28「排泄」
 8/2「入浴・清拭」

参加したヘルパーさんの声を紹介します。

受講生だった時は理解しづらい内容も、仕事として介護に携わっている今の方が理解できたように思う。

認知症の種類や特性を学び、振り返りが出来た。パーソンセンタ-ドケア(その人を中心としたケア)、リアリティオリエンテーション(見当識障害を解消する訓練)を忘れずにケアしていきたい。

排泄介助について、今の自分は慣れてきちんとできているか? 確認することが出来た。新しく知ることもありました。

初心に帰る、今をもう一度見直す機会になりました。

 

 

 




これまでの勉強会

平成 19年度
ケアワーカー研修
スタッフ研修
デイサービス その他研修会

平成 20年、平成 21年
ヘルパーフォローアップ研修
第1回 平成20年11月30日
第2回 平成21年2月8日
第3回 平成21年7月5日