さわやかアルバム(デイサービス)
7月25日 本番! 流しそうめん

実習生の高校生と謎の「うさこ」がおもてなし☆
風とお水の流れる音がとても心地よく・・・
暑い日でしたがおいしく、涼しく楽しい時間でしたね♪
実は、そうめんの後に「水まんじゅう」も流れ、皆様そうめんの時よりキャッチのスピードUP(笑)
次回、8/8、8/9 夏祭り&流しそうめん やりますね!


お風呂上りの ひとくち☆カキ氷




7月23日 スイカをたくさんいただきました!

理事の冨田様より、スイカをたくさんいただきました。

スタッフの伊藤に名前を付けてもらいました。
あさ蔵1号
あさ蔵2号
・・・3号
・・・4号
・・・

1号が選ばれました。 たたかれて・・・ たたかれて・・・

さらにたたかれて

名づけの親、伊藤に・・・
そんなあさ蔵1号! すっごくきれいな甘いおいしいスイカ君でした!
おいしい!ありがとう〜♪ 美女も大満足!
冨田様、あさ蔵1号ごちそうさまでした。

7月20日 大人気!「オーバーザマウンテン」ゲーム

相手陣地にたくさんのボールを入れるそんな単純な戦い
でも、とてもとても白熱するんです!
座ったままでお願いしても・・・
だんだんお尻があがっちゃう
そんなゲームにあなたも参加して見ませんか(笑)


7月16日 巣立ち (T_T)

朝からお家にいない!?
と思ったら、近くの電線で飛ぶ練習をしてました。
大きくなったね・・・・
ちゅわ子(母)が、ちゃんと電線先までごはんを届けに行く痩せ細った健気な姿に、
スタッフ一同感動
そのままお空へ元気に飛び立ちました。
また来年もきてねー
7月11日 いよいよ飛ぶ!?

ちゅわこ子の四羽の赤ちゃんが、いよいよ・・・

朝見たら玄関の下にいるのです!?
どうやら、いよいよ飛ぶ練習を始めているようです。
7月9日 流しトマト

7/25(水)に「流しそうめん」をするのですが
予行練習に今年は大収穫のトマトで練習♪
「流しトマト」スタート!
最初はスプーンでやってみたのですが、さすが
みなさま、簡単すぎる! とのことで箸に変更。
それでもキャッチできてしまうのですね!
本番のそうめんもお楽しみに♪

7月7日 星☆あさ蔵来所☆

七夕ですね☆
今年も年に1回の七夕に訪れる、星☆あさ子コンサート開催
でも・・・
雨だったので☆あさ蔵が来てくれました(たぬ蔵を連れて)
コンサートも中盤!
なんと愛の力で星☆あさ子さんも来てくれました。
愛のパワーってすごいものです。
また来年もよろしお願いします!
