さわやかアルバム(デイサービス)

管理者自ら赤鬼に変身! 赤鬼のお面の下にはなんと!!!

赤鬼、青鬼、黒おに、ぴよ子、ぽん太のさわやか一座が勢ぞろいでした。最後はみなさんと一緒にニッコリ記念撮影☆

鬼シュークリームを真剣に可愛く作ってくれる飯野さんの横顔は、カッコイイ職人さんでした!

可愛く美味しそうなおやつに、みなさん喜ばれていました。
デイサービスにプレゼント☆彡
ご利用者様からデイサービスにプレゼントいただきました。
しかも手作りなんですよ!! 素晴らしいですね。
エレベーターホールの壁に飾らせていただきます。
大切にします。ありがとうございました。


使い方も丁寧に教えてくれました。
ご利用者様と大事に使用します。



その名も『M&J』さん。
マンドリンの優しい音色で、いつも歌っている歌の雰囲気を変えて、心地の良い音色に合わせて歌って頂きました。

いつも来てくださるヘルパーさんが、双六を持って遊びにきてくださいました。昔ながらのお正月遊びもいいですね!

おやつの時間に、ピアノ演奏も来てくださっています。
みなさんからのリクエストにも答えてくださるので、いつも楽しみにされています。
そこへさわやかスタッフもフルートで参加☆彡
ピアノとフルートの息の合った演奏も素敵です。


表情豊かなうさぎが出来上がりました!

チラシ寿司に茶わん蒸し、かぼちゃの煮物にお吸い物などなど

「完食!」
「お腹い〜っぱい」と
ニコニコ笑顔のみなさんでした。

美味しいご飯は、お腹いっぱいはもちろん、笑顔もいっぱいにしてくれますね☆
今年もみなさんと一緒に、たくさん笑って、元気に過ごしたいです

デイサービスには3つのツリーがあり、飾りつけをしていると「クリスマスの雰囲気が好き ワクワクするよ」と、ニコニコされながら一緒に飾りつけを楽しまれていました。

11月 お花のブローチ作り

今月の手芸はお花のブローチ作りでした。
布に綿を詰め、かわいいお花を作られていました。
作られたお花のブローチを集めて写真を撮らせてもらおうと思っていましたが、写真を撮る前にみなさん直ぐに洋服に付けてルンルンされていました。




さてさて、
土瓶蒸しチームと
茶碗蒸しチームの対戦は
いかに!?
お揃いの帽子を被られている将棋仲間のお二人です。
将棋、囲碁のお好きな方是非いらしてくださーい

