さわやかアルバム(デイサービス)


願いごと

七夕飾り作り

七夕ランチ
チラシ寿司に茶わん蒸し付きの豪華なお食事☆

リリムジカさんの演奏
横浜から Zoom でピアノ演奏してくださるリリムジカさん

演奏だけではなく、映画のワンシーンやお話・ご利用者様のリクエストなど色々企画をしてくださり、皆様大変喜ばれています。

さわやか畑

イチゴやキンカンの収穫を行いました。

甘くて美味しいイチゴやキンカンなどの収穫は、毎年、鳥さんとの戦いです!

あと数日で食べれるね!
と話してたのですが、今年も鳥さんたちに負けてしまい、残念ながら少しだけの収穫となりました。

 

「この実はなんだろう?」と興味深々のご利用者様。

もちろん! 恒例の味見。
甘酸っぱいジュンベリー! 美味しかったですね。

ソファーをいただきました!

早速、2Fデイサービスに設置をしました。

座り心地がとってもよく、くつろげる空間として大人気の場所となっています〜!

ソファーをいただき、ありがとうございました〜!

季節のお花を書いてみよう♪

お好きな色の絵の具をつけて、棒のポンポンでアジサイを作成しました。

出来上がった作品は、館内に飾らせていただきました!

 

美空すずめ生誕祭

さわやかデイのアイドル! 美空すずめ生誕祭
懐かしい曲のピアノ演奏で、あっという間の時間でした〜!

 

ポシェット完成

“スタッフにマフラーを作ってあげよう” の輪から
「送迎時に持っていけるポシェットにしたら?」の声で
変更をしたポシェットが完成しました!

 

たくさんの方が編んでくださった
“愛がいっぱいのポシェット” 大切にしますね!
ありがとうございました!!!

ポシェット完成してから

第二弾!
“スタッフに財布を作ってあげよう”と編んでくださる方。

有難うございます!!!
今から完成が楽しみです〜

さわやかデイサービスは お花がいっぱ〜い!

桜が満開になる日も、
あと数日。

春をを感じて頂けるよう
「春を感じようゲーム」
「花見団子崩しゲーム」
を開催しました。

 

今月の貼り絵は
「桜の木」

「もうすぐ桜も満開ね」
と大変喜ばれていました。

いただいた桜を飾ると、皆さま笑顔に。

レストランはさわやか桜が満開!
一足先にお花見気分♪
4月は “お花見ランチ” がありますよ〜
お楽しみに!

 

ご利用者様が折ってくださった折り紙の下に桜を飾り付け、玄関も華やかになりました。

お花がいっぱいの館内で、
笑顔も満開のさわやかデイサービスです♪

ひな祭り写真撮影会

3月3日は桃の節句
スタッフ手作り顔出しパネルで、少しだけマスクを外して記念撮影
お内裏様とお雛様に変身して、楽しいひと時となりました。

 

ひな祭り準備

2月の貼り絵はお雛様を制作しました。

沢山あるパーツを1つずつ貼り付けて、お内裏様とお雛様の顔を書いていただくと、立体感のある貼り絵が完成!

ヘルパー池田さんの作品
“フラワー
 ミニアレンジひな祭り”

2Fデイサービスに飾らせて頂くと、皆様とっても喜ばれていました。

いつもありがとうございます!

ひな祭りが近づき、ひな人形飾りをお手伝いしていただきました。

お内裏様とお雛様の並べると
「位置が反対ではない?」
「うちはこっちだよ」

関東雛 or 京都雛?
関東雛と京都雛で位置が違い、向かって左にお内裏様が座っているものが関東雛、逆に向かって右側にお内裏様が座っているのが京都雛のようですが、さわやかデイサービスでは、皆様の意見が多かった“関東雛”スタイルとなりました。

3月に入り“ひな祭りボーリング大会”
ひな祭りまであと1日! 楽しみですね

お散歩

2月中旬のポカポカの日に
さわやか農園までお散歩しました。

大根やかぶを収穫していると...
「キンカンがなっているよ〜 」と!
さわやかハウスに実ったキンカンも収穫しました。

レストランスタッフに報告
お好きだった畑仕事をし、とっても嬉しそうでした。

早速、レストランスタッフ下ごしらえ
キンカンは食べるビタミンC
風邪予防効果があり
金冠(キンカン)と書いて縁起が良いそうです。
調理されたキンカンが出てくる日が楽しみです!

さわやかバレンタイン

さわやかバレンタインは、恒例フィーリングカップルゲーム
あみだくじで『カップル』になった方々です。

 

スタッフとカップルになった男性の方々は
「マスクとって写真撮っていいかな?」と
少しだけマスク外しての記念撮影

男性にとって大きなイベント!
いくつになってもドキドキしますね!

おやつは〜
チョコーケーキの上に
ハートの手作りマシュマロ!

ハートがたくさんの
一日でした

マフラーを作ろう!

レク準備で『毛糸のポンポン作り』を手伝ってくださりました。

・巻く方
・最後にボンドで
   接着してくれる方

役割分担が完璧で
あっという間に完成!
ありがとうございました!


ページトップへ戻る