さわやかアルバム(デイサービス)


見慣れない容器の鏡餅に戸惑われながらも、容器から個包装のお餅が出てくると「わ〜!お餅が出てきた!」大喜び。

おやつは白玉ぜんざい
今年初のお餅だ! と大変喜ばれる方もみえ皆様、美味しく召し上がっていただきました。

 

 

新春すごろく

ヘルパー池田さんが年代物の双六を持ってきてくださり、4名ずつレストランに降り、交代制で新春すごろく大会を開催!

『愛知県内移動すごろく』では、昔に行ったことがある場所にコマが止まると、その当時のお話をされてみえました。

『全国を旅行できるすごろく』では、漢字で書かれてる難しい国名に興味もたれた利用者様から「これはどこの国? 」と質問されると、スタッフもわからず調べるのに必死。

上がりが近づいてくると、サイコロを投げる手にも力が入り、上がり目が出ないと「またダメだ!!」と大笑い。

年代物のすごろくで楽しい時間となりました。
ありがとうございました! 

2021年 初日

新年最初のレクリエーションは
『新春ことわざカルタ大会』と『書初め』

上の句を読んで下の句のカードにお手玉を投げていただくのですが、皆さま見つけるのが早くて〜
焦ってフライングして投げてしまうと大笑い

 

書初めでは「何年も筆で書いたことないから・・・」と
消極的な言葉を言われた方も
いざ筆を持つと真剣な表情で書いてみえました。
完成された作品は、館内に飾らせていただいてます。

新年おめでとうランチメニュー
 ◎お肉 豚しゃぶ お魚 赤魚の天ぷらチョイス
 ◎チラシ寿司 ◎茶碗蒸し ◎ひじき
 ◎青菜のお浸し ◎お吸い物 ◎オレンジ

豪華なお食事でお腹がいっぱい!!!
大変喜んでみえました。

おやつの時間には
さわやか郵便配達員が年賀状をお届けをすると
「自分の名の年賀状なんて何十年ぶりだ!」と笑顔。

 

ところで切手は本物???? との質問ありましたが…
それはニセモノです

2021年度 初日も
“笑顔いっぱい”の
スタート!

元気で笑顔で
楽しく過ごせる
一年になりますように

さわやかデイサービス 2020年度の最終日

ポチ袋制作

年末ボーリング大会
両手でゆっくりピンを狙って投げる方、力強く投げる方。
投げる角度や力加減を調節して、2020年の最後となる表彰状を獲得するために、白熱した戦いで大盛り上がりの時間でした。
さわやかデイサービスで、最高齢101歳のご利用者様が投球すると大歓声!

最終日は恒例のさわやか大賞
手書きの表彰状をおやつの時間に発表させていただきました。

え?! 私????? ビックリされる方。

おやつを召し上がられた時間から始めたのですが、おひとりおひとりに読み上げ手渡しをしたく時間がかかると
私ももらえるのかしら?  と心配される方。

大丈夫ですよ〜! 待っててくださいね!

 

 

手渡されると〜 皆様最高の笑顔をされていました。
まだまだ終息がみえないコロナウィルスですが、2021年度も引き続き感染予防を徹底をしながら、制限ある中でも少しでも楽しく過ごしていただけるよう、スタッフ一同対応してまいります。
今年度もよろしくお願いします。

クリスマス

ただいま感染予防として、レストランでは、アクリル板を設置をしテーブルは最大4名までとし、メインのみ選んでいただく対応をさせていただいています。

レストランスタッフも赤い帽子でお出迎え。

25日のお食事は『クリスマスメニュー』
どの料理も大好評でしたが、その中でもスープが
このスープ美味しい!!!! と大絶賛!

手作り折り紙サンタさん カワイイ!!!
と手に取り笑顔。

 

3時のおやつは、飯野シェフの大人気の手作りマフィン。

クリスマスツリーマフィンとイチゴのサンタさんで豪華なおやつでした。

クリスマス会開始!


イブに引き続き、クリスマスにも美空すずめさんが来てくださりました!

調理レクが自粛中のため、登場が少なくなっていた調理レク隊長でしたがトナカイで久々に登場!

隊長トナカイのくじ引きをして、サンタさんからのプレゼントを手渡しされると、笑顔になられていました。

コロナの渦の中でのクリスマス。
いろいろ制限があり、例年のようなクリスマス会とはなりませんでしたが、皆様の笑顔でスタッフは温かい気持ちになりました。
来年は、制限ないクリスマスできるといいですね。

避難訓練

避難訓練を実施しました。
サイレンが鳴ると避難開始。
普段エレベータを使用している方も安全に気を付けながらスタッフと素早く階段を降りていただきました。

全員の無事を確認をし、避難訓練終了。
もしもの時のために定期的に訓練を行ってまいります。

焼き芋づくり

今年もドラム缶で作られた焼き芋機で、本格的な焼き芋を焼いてくださりました。

おやつの時間が近づいてくると、とっても美味しい匂いがしてきて、こっそり恒例の味見という名のつまみ食いをさせていただきました。
じっくり焼いた出来立てのお芋は、ホクホクで甘くて美味しかったです!

手作りドラム缶をどのように作ったのか、色々お聞きしていると… 皆様の焼き芋も食べごろに

「すごく美味しい!!!」皆さま大絶賛でした。
寒い中、焼き芋を焼いてくださりありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!

花餅作り

花餅作りではピンクの絵具で色付けを行いました。

色付けをして花餅らしくなると「正月がくるね。また歳くうわ〜」と口にされながら笑顔で楽しそうに取り組んでみえました。


ページトップへ戻る