さわやかアルバム(デイサービス)


ゲームで優勝した方にお出ししている賞状を10枚集めていただくと、ちょこっといいものをプレゼントさせていただいています。お二人とも次の10枚も目指してチャレンジしてくださいね☆


2月 おやつレク
2月はチョコのパンケーキを作りました。
男性お二人のエプロン姿もとっても良くお似合いでした。
エプロンを身に着ける際に
「初めてだよ、こんなことやったことないよ〜」と目を細くしてニコニコ話されていたお姿がとても素敵でした。




節分ランチはみなさんに大人気の山さんの巻き寿司でした。

デザートは、恒例のかわいい『鬼さん』シュークリームでニッコリ、ホッコリしました。

2月 いただきました!

社協さんからキャベツを
ご寄付いただきました。
レストランのシェフが
和え物、炒め物、酢の物
などなど...みなさんのランチに出してくれ、美味しくいただきました。
ありがとうございます!!
1月 ボランティアさん

ギターの平野さん
いつも素敵な演奏と歌声を披露してくださる平野さんのお誕生日がありました。
いつもは、お誕生日の利用者さんのために演奏していただくので、今回は利用者さんに協力していただき、サプライズを決行!
とっっても喜んでくださって、サプライズ大成功でした。


ギターの平野さんと
クラリネットのエミさん
ギターとクラリネットのハーモニーに癒されました!

M&Jさん
優しい音色のギター演奏、素敵でした〜

お山の杉の子さん
今月も素敵な似顔絵を描いていただきました。


大入りの袋や金銀の小判に七福神やめで鯛など、縁起の良いものがわんさかでした。

カルタ大会も行いました。よまれた四文字熟語を取り、まさに『得意満面』のお写真です。

餅まきゲームは、紅白の紙を巻いて作った「手作り餅」と緑の紙で作った「草餅」も投げてもらいました。

コロコロ転がるピンポン玉をしゃもじを使って移動させるゲーム、その名も
『しゃもじでピンポン!』
ついつい反対の手も使いたくなりますが、しゃもじを持っていない手は膝の上がさわやかルールです。

シェフがお手本で手早く焼いてくれる姿に、
おぉ〜!!! の声が上がり、お次は烹着隊のみなさんの番。
しっかり焼き目を確認して、引っくり返してくださっていました。

出来上がったフレンチトーストと珈琲の組み合わせ、バッチリでした。


スプーンがしっかりと曲がっております!
決して力ではありません。ハンドパワーです!!


ロシアンシュークリームに一番ノリノリだったのは、シェフかもしれません。
これのためにシュークリームを焼いてくれる力の入りようです!

どれを見ても美味しそうなシュークリーム達です。

しか〜し!
誰かのシュークリームの中には…
クリーム以外のものが!?
スタッフ9名の名演技の見せどころ!
お一人だけ、当ててくださったご利用者様がいらっしゃいました。

さてさて気になるシュークリームは、アーモンド入りで食感が楽しい美味しいシュークリームでした。

来年のかくし芸大会も
お楽しみに〜
1月 さわやか神社

今年も新年にはさわやか神社が出現しました。
ここの神主さんは、いろいろな仕事を兼務されてるためお忙しく新年にしかお目にかかれませんが、
今年もみなさんの健康を祈祷してもらいましたので、今年も元気に楽しく過ごしていただけそうです!(^^)!