さわやかアルバム(デイサービス)

お祭りで外せない物の一つはかき氷ではないでしょうか。
ということで、おやつはかき氷で涼を楽しんでいただきました。

盆踊りの踊り子さん達です。
シェフも一緒にパチリ☆
8月 体操

デイサービスでは、いろいろな体操を行っています。
みなさんから人気の『レッドコード』の体操は午後から毎日、リハビリ機器を使った運動を少人数で行っています。
ご紹介は、ほんの一部ですが、下肢の筋力向上や維持のため、楽しみながら運動している様子です。

8月 タワーゲーム

制限時間内に沢山積んでください! というシンプルなゲームです。たくさん積み上げていくと不安定になり、崩れてしまうと応援してくださってる皆さんからも残念そうな歓声が上がっていました。

一口サイズの白玉は100個 近くあり、丸めて茹でるのも分担しながら作りました。

出来立ての白玉は、
柔らかくてモチモチ
美味しかったです〜



スイカゲームはスイカボールを打って的を倒していただきました。

投げて!乗せて!ゲーム
制限時間内に島の上に沢山お手玉をのせていくゲームでした。
考えながら投げる方、とりあえず沢山投げられる方、いろいろでした。
7月 七夕

短冊に願い事を書いて笹に飾りました。
健康を願う方が多かったですが「金持ちになりたい」とご自身のお気持ちのままに書かれていた方も(^^)
年齢問わず「こうなりたい」と思う気持ちは大事だなぁ〜と思いながら読ませていただきました。

恒例の七夕コンサート☆☆☆
今年の七夕は晴れていい天気でしたので、数年振りに七夕のスター星☆あさこさんの登場でした!!

ランチは、みなさんに大好評の山さんのチラシ寿司に素麺も。七夕に素麺を食べるのは天の川に見立てたとか。
天の川(素麺)の上にオレンジの星(にんじん)がきれいでした。


おやつは「七夕ゼリー & 採れたてとうもろこし」でした。

沢山採れたとうもろこしと七夕飾りでパチリ


丁寧にまぜまぜ…まぜまぜ一生懸命まぜてくださいました。
割烹着姿がよくお似合いでした!

まぜた生地にバナナを入れ生地が完成☆
オーブンで焼いたらいい香りがしてきました。
バナナの優しい甘みで美味しくいただきました。


そしてそして、プロシンガーの尾崎真希さん!!!!
素晴らしい歌声に仕事中のスタッフの手も止まり、シェフの手も止まり、お二人の歌声にライブ会場のような雰囲気でした〜

歌の後の握手タイムでは、感動して言葉にならないご様子の方や目を細めてニッコニッコの笑顔の方いろいろでした。
そんなご様子を見ていて「トキメキって大事だなぁ」と実感した瞬間でした。

6月 手作りおやつ(2)

京都では6月に食べる「水無月(みなづき)」というお菓子を作ってもらいました。夏バテを予防する意味や『一年の後半も健康に過ごすことが出来るように』というもので、みなさんの健康を願っていただきました。

水無月と一緒に、さわやかの梅で漬けた梅シロップのジュースも召し上がっていただきました。
「おいしいねー」と喜んでいただけました。