さわやかタウン子供企画
夏休み宿題応援隊 開催 8/1〜8/31まで
イベント 10:00〜11:30 / ランチ 11:45〜12:30
さわやかタウン でクールシェアしましょう!
楽しく、ちょっとマナーなんかも学びましょう。
要予約! (担当:丸山)
⇒8月の予定表 ⇒イベントの詳細
平成25年8月1日(木) おいしいおやつ作り!
「パンプキンパイを作っちゃおう」
〜参加してくれた方の感想より〜
一人で作れる気がします。
お仕事がんばってるお母さんに作ってあげたいです。(小2女の子)
![]() |
![]() |
平成25年8月2・5・9日 夏休み、なめこと涼しく宿題だ〜
感想文をんふんふ(書こう!)
1日目・・・本を読んで思ったこと、考えたことを書く
心の中に出てきた言葉をメモする
2日目・・・メモをまとめよう
下書きをしよう
3日目・・・ていねいな字で清書をしよう
完成した作文を発表しよう
![]() |
平成25年8月6日(火) エコクラフトを作ろう
エコクラフトを作ろう
担当コメント
自然のものを利用して素敵な作品を作りました。
子供の自由な発想が興味深く、楽しい時間でした。
![]() |
担当の池田さん、村岡さん、伊藤さん。
北山リフレッシュクラブの三人娘です!
北山老人憩いの家で月曜にいろいろなイベントを開催しています。
いつもありがとうございます!!!
![]() |
〜参加してくれた方のコメントより〜
「ママにプレゼントをするから、ママに似合うやつがいいなァ〜。」さて、どんな作品になったでしょうか?
さわやかタウンのピアノの上に素敵な作品を頂きました。
なかなかおしゃれですね。見に来て下さい。
![]() |
参加してくれた方の作品タイトルがまた素敵。
たとえば・・
「セミの楽園」・・・セミの抜け殻がインパクトあり!
「森の自由」・・・箱から飛び出て四方への拡がりが圧巻!
平成25年8月7日(水) 手話を使って・・・
手話を使って自己紹介やあいさつを覚えよう
〜参加してくれた方の感想文より〜
「先生がおもしろすぎる。また同じ先生がいい。」
「手話のあいさつ、かっこいい。またやりたい。」
〜担当の方のコメント〜
今回の体験を機に非言語的なコミュニケーションや聴覚に障害がある方に関心を持ってもらえたらと思います。
![]() |
![]() |
平成25年8月8日(木) ストラップを作ろう!
ぽんぽんを使った ふわふわのかわいいストラップを作ろう
今回の目標の1つは「針の扱い方を知る!」です。

〜参加者より〜
針を使ったことがなかったので、今回やってみてよかった。
(小3男の子)
かわいくできてよかった。
小さいパーツをボンドでつけるのがむずかしかった。(小3女の子)
玉結びが難しかったけどなんとかできた作品もかわいくできて、
またやりたい!(中2女の子)
![]() |
平成25年8月16日(金) 「ヨーヤク」〜日本語の達人になろう〜
文章を要約するって大人でも難しいですよね。
つい自分の気持ちを入れてしまったり・・・
都合良く解釈してしまったり・・・
日本語の特徴を理解して、正しい表現力や伝達力を身につけよう!
次回は8/30(金)です。
大人の方の参加大歓迎! アンガイ、ムズカシイカモ!?
〜参加者より〜
文を短くすることの言葉使いがわかってよかったです。(小3)
文を要約するのが楽しかったです。またやりたい。(中1)
普段の生活の中にも「要約」を取り入れたいです。(小5)
平成25年8月19日(月) アロマキャンドル in 卵

アロマキャンドル in 卵
〜参加者より〜
はやく灯りをつけたい。
(小1女の子)
難しかったところはクレヨンを削るところだけど、キレイな色になってよかった。(小5女の子)
思ったより簡単だったので、家でもつくりたい。(小5女の子)
![]() |
平成25年8月21日(水) ポップアップカードを作ろう
ポップアップカードを作ろう
その場に居合わせたヘルパーさん、デイサービスの利用者の方も加わり、ワイワイ・ガヤガヤ。
お互い手伝ったり、教えあったり楽しいひとときでした。
![]() |
![]() |
平成25年8月21日(水) 囲碁・将棋をしよう
囲碁・将棋をしよう
将棋のルールをおしえてもらえてよかった。
次はデイの利用さんとやりたいです。
将棋のへんな?おもしろいゲームを教えてもらってよかった。
![]() |
![]() |
平成25年8月22日(木) 親子音楽タイム
親子音楽タイム in さわやかハウス 音楽で楽しく過ごしましょう!
生まれて1カ月のお子さんから小学生の子まで、親子で集まってくれました。生まれて初めてのベルの音。生まれて初めてのチャイムの音。
![]() |
![]() |
ふわふわの海の色の布でリラックス〜 眠くなっちゃうね。
![]() |
平成25年8月23日(金) ミュージックベルを使って
1つの音より、たくさんの音 〜ミュージックベルを使って〜
〜参加者より〜
ミュージックベルを習いたいです。すぐできておもしろかった。
![]() |
![]() |
顔だしNGの方がいるので、ここまで〜(笑)
写真のみんなは、めっちゃ笑顔です!
次回はデイサービスの皆さんの前で発表するぞ! オー!

平成25年8月28日(水) 自宅で水耕栽培
自宅で水耕栽培野菜を育てよう! in コラビア
⇒コラビアでの様子はこちら
平成25年8月29日(木) アロマオイルでお香つくり

アロマオイルでお香つくり
「お母さんにプレゼントするために来ました。」 と一生懸命つくってくれました。
「私の好きな匂いはこっちだけど・・・お母さんはこっちかな?」 やさしい思いが伝わってきました。

平成25年8月16日(金)、30日(金) 「ヨーヤク」
「ヨーヤク」 日本語名人になろう〜
起承転結で話をまとめるのって大人でもムズカシイですよね。
伝える力、表現力、要点をみつける。
そんなことを楽しく考えました。
![]() |
![]() |