さわやかアルバム(デイサービス)


8月24日 昼食作り 〜やきそば〜

今年も新井さんが焼きそば作りに来て下さりました!

新井先生と一緒に割烹着隊! 調理開始!!

焼いて〜          味付け〜

皆さん笑顔で調理してくださりました。

8月24日 オヤツ作り 〜フレンチトースト〜

あれれ? やきそば先生からスィーツ王子に変身!

午前にパンを切って浸しておき、昼からは男子割烹着隊登場!

出来上がったフレンチトーストのとなりには生クリーム♪
一日中いい匂い 充満のさわやかタウンでした^^

お団子作り

実習生の子とワイワイ話をしながら、米粉でお団子作りをしました。

蒸してからホットプレートで焼き、フロアー中に良い匂い♪
みたらし団子とっても美味しかったですね。

久しぶりの水耕栽培室の報告

色々な種類の葉物野菜が育ちました。
上手くいかないこともありますが、みんなでがんばって育てていこうと思います。

生き物は正直ですね。
愛情と細やかさが大事だとほんとに思いました。

 

 

8月8日 ちゅわ子2世 里帰りしてくれました!

詳しくはコチラをご覧ください!

7月26日 ちっちゃなちっちゃなマルシエ

暑い中、たくさんの方に来ていただきました。

夏休みということもあり、お子さん凄腕ボランティア達の活躍は目を見張るものがありました。
慣れてる! 成長している! 自分で考えてる!
私たちスタッフも見習いたいと思いました。

 

 

かき氷祭り 開催中!

方法
1)レストランのスタッフに「かき氷に変更します♪」と言う。
2)かき氷セットを受け取る。<氷、カップ、スプーン>
3)自分でつくる!
4)「いただきます!」

フルーツポンチ作り

まるごとスイカ DE
フルーツポンチ作り

フルーツ缶をいれて〜
サイダーを入れて〜
シュワシュワワ〜〜〜

トマトジュース作り

トマト大豊作♪
ご利用者様がトマトを切って下さりました〜。

さあ!
収獲したトマトでジュース作り

1.とまと&ポカリ
2.とまと&CCレモン
3.とまと&砂糖
4.とまと&塩

みんなで試飲した結果
一番人気だった
トマト&ポカリに決定〜!

新鮮トマト野菜ジュース
美味しかったですね^^

7月7日 七夕ランチ

 

お星さまいっぱいの
七夕ランチでした☆

皆の願いが
叶いますように☆☆☆

7月16日 巣立ち (T_T)

詳しくはコチラをご覧ください!

7月11日 いよいよ飛ぶ!?

ちゅわこ子の四羽の赤ちゃんが、いよいよ・・・

朝見たら玄関の下にいるのです!?

詳しくはコチラをご覧ください!

7月4日 誕生! ちゅわ子&ちゅわクロー二世

詳しくはコチラをご覧ください!

みほ先生のタオルアート

みほ先生が
タオルアート
「くまちゃん」を
教えて下さいました♪

「耳の形がおかしく
 なっちゃったよ?」
「私の胴体長くない?」
「どの顔にしよう?」 

みなさん楽しそうに
作ってみえました。 

みほ先生!ありがとうございました。 

 

さわやか農園 トマト収穫

トマト大豊作♪ とりたてトマトは甘くて美味しいですね^^

調理レク みつ豆作り

みつ豆作りをしました。

白玉団子作って〜
缶詰あけて〜
盛りつけ盛りつけ♪

カラフルな みつ豆が完成♪
甘くて美味しかったですね^^

 

わらびもちを作ろう! パート2

昔よく作ったおやつの話に花を咲かせながら、笑顔でわらび餅を作ってくださいました。

スタッフも頂きました〜とっても美味しかったです♪
ごちそうさまでした。

わらびもちを作ろう!

「さあ〜! 早く混ぜないと固まっちゃうよ〜!」
「きなこの甘さはコレで大丈夫?」女子の皆様♪ 楽しそう〜^^

 

男子の皆様は盛りつけ担当♪

「これ餅が多くない?」

「きなこ! たくさんかけた方が
 美味しいよね〜?」

男子の皆様もお手伝い
してくださいました〜^^

皆さんで作ったわらび餅は美味しかったですね。
また、みんなで作りましょうね^^

5月31日 ちらし寿司の日

和食シェフの山さんの
お手製「ちらし寿司」

ご利用者様から おいし〜!!
の声が。そんなわけで、

アンコールにお応えし
やっちゃいます☆
6月12日(火)ちらし寿司
皆様お楽しみにね♪

ランチライブ♪ ぐだぐだダンディーズ!

5/12(土)は、皆さんお楽しみの
ぐだぐだダンディーズ ランチライブ♪

素敵な歌声、ありがとうございました。

次回はなんと!
5/26(土)の「さわやか愛知の総会」でも登場していただきます。
皆さんでなつかしい歌を歌いましょう!


ページトップへ戻る