募集中!

さわやか愛知の「大人のクラブ活動」

参加者募集中です。 お気軽にお問合せください。

6月 手作りおやつ(2)

京都では6月に食べる「水無月(みなづき)」というお菓子を作ってもらいました。夏バテを予防する意味や『一年の後半も健康に過ごすことが出来るように』というもので、みなさんの健康を願っていただきました。

水無月と一緒に、さわやかの梅で漬けた梅シロップのジュースも召し上がっていただきました。

「おいしいねー」と喜んでいただけました

6月 手作りおやつ(1)

かぼちゃのゴマ団子でした。かぼちゃを丁寧に裏ごしして作ってくれたゴマ団子は好評でした。
美味しそうに召し上がられていました。

6月 チョイスのランチ

お好きな小鉢を選んで召し上がっていただきました。

6月 おやつレク

6月はどら焼きを作っていただきました。

シェフがお手本に焼いてくれた、まーるくきれいな焼き色に歓声が上がっていました。

 

グルグル模様入りのどら焼きも作りました。
た〜くさん焼いて〜焼いて〜♪
あんこを挟んで完成です。

みなさんの美味しいの笑顔、沢山いただきました。

6月 さわやかテラス 満開の白い花は?

さわやかのテラスにはティーツリーが満開でした。
白い花をたくさんつけて風に揺れてとてもきれいでした。

ティーツリーのことを調べてきてくださったご利用者様がいらっしゃいました。
アロマでしか知らなかったのですが、お庭に植える方が増えてきているそうです。

ティーツリーについて(PDF)

6月 ゲーム

天気予報ゲーム
運試しゲーム
ブーケ飛ばしゲーム
を行いました。

 

6月 梅の収穫 & 梅シロップ作り

さわやかにある梅の木に大粒の梅が生り収穫に行ってきました。

梅をきれいに洗って、一つ一つ掃除をして、梅と氷砂糖で梅シロップを作りました。
出来上がりが楽しみです。

出来上がりが楽しみです!

 

5月 チョイスのランチ始まりました!

いつもの昼食は、メインのおかずを肉か魚か選んで頂き、小鉢が3つ付きます。
チョイスのランチは、小鉢4つの中から3つ選んでいただけます。

 

 

5月 おやつレク復活☆

久しぶりのおやつレクは、ホットケーキを皆さんで作っていただきました。

割烹着を着て粉を混ぜ混ぜ焼いていくと、いい香りにつつまれました。
ひっくり返した時のきれいな焼き色に歓声が上がっていました。

 

 

ちゅわ九朗のその後...

今年もデイサービスの玄関がお気に召したようで、ちゅわ子と去年の巣を内覧、リフォームを開始したちゅわ九朗。
ちゅわ子のために、隣には別宅を構えるちゅわ九朗の愛の大きさは素晴らしいです!

去年のカラスに襲われるという悲劇が繰り返されないよう、ちゅわ九朗、ちゅわ子夫婦を護り隊が密かに結成されたとか…
カラスにはカラスを! ということで巣の前にはビニールカラスとカエルを吊り下げました。

ついにカラス対策
最終形態にして最強の物が出来上がりました!

カラスが入れないサイズの入り口!!!
完璧な防御です〜

しかもちゅわ九朗達の落とし物での玄関掃除からの解放です。欠点があるとすれば、生まれたヒナたちの様子が見えないことです

 

6月 お米のご寄付をいただきました

ありがとうございます。
JAさんから「さわやか愛知」にお米のご寄付をいただきました。

代表してシェフがお米と一緒にパチリ☆みなさんで美味しく頂きます。

 

5月 たくさんの亀さんが仲間入り

ありがとうございます。
鶴亀階段に沢山の亀さんをご寄付いただきました。
いろんな表情の亀さんが仲間入りしましたので、よろしければ亀さんに会いにいらしてくださいね。

 

 

4月 いちご狩り

今年もさわやかの畑『近藤農園』に苺ができました。

苺狩りに行かれたみなさんの笑顔のステキなこと!

順々にできてくる苺、楽しみです。

3回目の苺狩りは、ザルに沢山採れました。
その日のおやつにちょこんとのった苺が可愛かったです。

キャラメルプリンの苺は、さわやかの畑からですとお伝えすると
「やったー!」
おやつを楽しみにされていました。

余談ですが、苺狩りに行って「いらない草は取っときましょ〜」と畑の草むしりもしてくださっていました。

 

4月 ボランティアさん

ギターの平野さん & シンガー若菜さん

マンドリンのM&Jさん

お山の杉の子さん

お山の杉の子さんに描いていただいた似顔絵、とっても素敵でした。

4月 新しいシャワーキャリー!

新しくシャワーキャリーを購入しました!!

試乗第一号のご利用者は、回転する肘掛を「こうするのよ」とヒョイヒョイと回転させみせてくださいました。

4月 美空すずめちゃんの登場☆

ある日のおやつの後に...
美空すずめちゃんの登場☆

一緒にステキな声を披露してくださいました。


ページトップへ戻る